2006年11月のスケジュール帳2
しかしよくもこれだけ同時期に似たようなイベントが重なったもんだ。
今月は新カテゴリとして[講座]を追加しました。
芸術の秋は“学び”の秋でもあるようです。
******************************************
唐沢俊一のポケット
金曜21時~22時TBSラジオ
http://tbsradio.cocolog-nifty.com/pocket/
『猫三味線』通し口演
12月28日 恵比寿ガーデンプレイス
http://www.bake-neko.com/
[講座]
三越カルチャーサロン
と学会がやってくる!
新たなる知と痴の地平へ
11月5日 超能力番組のウソを暴け!
1月14日 還暦記念・UFO60年史
2月11日 第三種接近遭遇
http://www.togakkai.com/kouza.html
氷川竜介が語る、アニメの楽しみ方
11月19日 アニメの骨子を作りこむ
1月21日 アニメを躍動させる力と技
2月25日 アニメに命を吹き込む
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/culture/lesson_oneday3.html
SF乱学講座
「日本霊能史近世篇・江戸の幽霊はどう見えた?」
講師 原田実
11月 5日日 高井戸地域区民センター
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5302/
様々なアニメーション手法ワークショップ
10月21日~ 阿佐ヶ谷ラピュタ
11月4日土 鈴木伸一 11月18日土 小林準治
モンタージュ技法は映画の源
12月9日土 山田和夫
http://www.laputa-jp.com/school/open/anime_ws/
パペット、アニメ、チェコ映画1ヶ月
講師:レンコーポレーション小宮義宏
11月19日レリーフアニメーション
11月26日クレイアニメ
12月 3日パペットアニメーション
12月17日チェコアニメの歴史
池袋コミュニティカレッジ
http://www.seibu.co.jp/c_college/genre/index.html
ロシア・アニメの魅力をさぐる
ノルシュテインとアニメの黄金時代
講師:井上徹
11月25日、12月9日 新宿朝日カルチャーセンター
http://www.acc-web.co.jp/sinjyuku/0610koza/A0102.html#
手塚治虫文化賞記念講座
アメリカン・コミックス大全
講師:小野耕世
11月11日土 新宿朝日カルチャーセンター
http://www.acc-web.co.jp/sinjyuku/0610koza/A0102.html#
夜のポエティズム
赤塚若樹のアニメーション講座VOL6
11月11日土 渋谷UPLINK
http://www.uplink.co.jp/top.php
生誕120年記念
折口信夫の世界-その文学と学問-
11月25日土 「死者の書」上映
11月25日 川本喜八郎、安藤礼二対談
渋谷 国学院大学百周年記念講堂
http://www.shibuyabunka.com/soft.php?id=2167
http://www.kihachiro.com/index2.htm
[アニメーション]
ラピュタ・アニメーション・フェスティバル2006
11月12日~12月9日 阿佐ヶ谷ラピュタ
http://www.laputa-jp.com/laf/
アントブリー/IMAX 3D CG
10月27日~ 品川IMAX
http://wwws.warnerbros.co.jp/antbully/
ウール100%
富永舞監督
10月28日~渋谷ユーロスペースレイト
http://www.klockworx.com/wool/
アニメーション80
11月11・12日 神田小川町neoneo座
http://animation80.com/anime80/
ルナシー/ヤン・シュヴァンクマイエル
11月18日~新宿K's、渋谷IF
http://www32.ocn.ne.jp/~rencom/
シュヴァンクマイエルのキメラ的世界
11月18日~渋谷イメージフォーラムレイト
http://www.imageforum.co.jp/theatre/index.html
パプリカ/今敏監督
11月25日~ 新宿テアトル
http://www.sonypictures.jp/movies/paprika/
アニメラマ2006
~親子で見れない手塚アニメ~
12月9日~1月12日 東中野ポレポレ
http://www.mmjp.or.jp/pole2/
Tokyo Loop
12月23日~渋谷シアターイメージフォーラム
http://www.imageforum.co.jp/tokyoloop/
ノルシュテインの絵本づくり展
11月29日~1月31日 下石神井ちひろ美術館
http://www.chihiro.jp/tokyo/t_exb0605-2.htm
12月2日土 対談ノルシュティン×高畑勲
http://www.chihiro.jp/info/event_index.htm
手塚治虫のアトムと孫悟空展
~『アトム』のルーツは中国アニメにあった?~
8月29日~11月26日 杉並アニメミュージアム
http://www.sam.or.jp/index.php
横山光輝の世界展
11月18日~1月8日 川崎市民ミュージアム
11月25日 伊賀の影丸/人形劇団ひとみ座
11月26日 魔法使いサリー、他
http://www.kawasaki-museum.jp/
アードマン展
~07年5月 三鷹ジブリ美術館
http://www.ghibli-museum.jp/aardman.html
ANIMATION TAPES12
11月12日 愛知芸術文化センター
http://search-event.aac.pref.aichi.jp/p/event_card_kouen.php
[映画]
デス・ノートThe Last name
11月3日~
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/
シリーズアジアの人形芝居part2
聖石傳説
11月23日 川崎市民ミュージアム
12月15日 都写真美術館
http://www.puppet.or.jp/
TOKYOシネフェス
11月23~26日新宿ミラノ
http://ticf.jp/
第7回東京フィルメックス
11月17日~11月26日
http://www.filmex.net/index.htm
岡本喜八日本映画のダンディズム
11月18日~11月26日 京橋フィルムセンター
没後50年溝口健二再発見
10月31日~11月16日
11月28日~12月27日 京橋フィルムセンター
http://www.momat.go.jp/FC/fc.html
悪魔とダニエルジョンストン
9月30日~ 渋谷ライズX
http://www.akuma-daniel.com/
映画監督って何だ!
11月4日~17日 渋谷ユーロスペース
http://www.dgj.or.jp/
美の改革者
武智鉄二全集
10月28日~11月17日 渋谷イメージフォーラム
http://www.takechitetsuji.com/
世界のCMフェスティバル2006
11月17・18日 新宿ミラノ1
http://www.cmfestival.com/
GAGA20周年祭り
10月28日~11月10日 池袋新文芸座
http://www.shin-bungeiza.com/
鈴木清順48本勝負
10月21日~11月17日渋谷シネマヴェーラ
錦之助・橋蔵と東映時代劇の巨匠たち
11月18日~12月8日渋谷ネマヴェーラ
http://www.cinemavera.com/
瀬川昌治の乾杯ごきげん映画術
10月8日~11月11日 阿佐ヶ谷ラピュタ
http://www.laputa-jp.com/laputa/program/segawa/
昭和の銀幕に輝くヒロイン
第31弾~佐久間良子スペシャル
11月5日~12月30日 阿佐ヶ谷ラピュタ
http://www.laputa-jp.com/laputa/program/sakuma/
NONSTOP!暴走列島'70s
11月4日~12月22日 阿佐ヶ谷ラピュタ
http://www.laputa-jp.com/laputa/program/bousourettou/
Recent Comments