2011年6月のスケジュール帳(展示)
[展示]
●アニメ・コミック・映像系展示
仏像とマンガ、トーハクでまさかの共演
手塚治虫とブッダ展
4月26日~6月26日 上野・国立博物館
http://www.budda-tezuka.com/
http://www.toei.co.jp/event/exhibition/1194609_1000.html
藤田ミラノ展
~ヨーロッパに花開いた日本の叙情
4月1日~6月26日 根岸・弥生美術館
http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/
視覚の実験室
モホイ=ナジ/イン・モーション
4月16日~7月10日 神奈川県立近代美術館葉山
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2011/nagy/index.html
カレル・ゼマン展
-トリック映画の前衛-
6月14日~7月24日 渋谷・松涛美術館
http://shoto-museum.jp/05_exhibition/index.html#A002
木を植えた男
フレデリック・バック展
7月2日~10月2日 都現代美術館
http://www.ntv.co.jp/fredericback/index.html
八谷和彦の見せる世界のひろげかた
魔法かもしれない
6月2日~9月4日 川口SKIPシティ
http://www.skipcity.jp/
NFCコレクションでみる
日本映画の歴史
2月8日~
http://www.momat.go.jp/FC/fc.html
錯覚美術館
5月14日~毎土開館 神田淡路町
http://compillusion.mims.meiji.ac.jp/index.html
●展覧会
岡本太郎生誕100年第一弾企画展
生命の樹
2月23日~6月26日 青山・岡本太郎記念館
http://www.taro-okamoto.or.jp/
レンブラント
光の探求/闇の誘惑
3月12日~6月12日 上野・国立西洋美術館
http://www.ntv.co.jp/rembrandt/index2.html
大英博物館
古代ギリシャ展
7月5日~9月25日 上野・国立西洋美術館
http://www.body2011.com/
ワシントン・ナショナル・ギャラリー展
印象派・ポスト印象派 奇蹟のコレクション
6月8日~9月5日 六本木・国立新美術館
http://www.ntv.co.jp/washington/index.html
パウル・クレー
おわらないアトリエ
5月31日~7月31日 竹橋・国立近代美術館
http://www.momat.go.jp/top.html
アーティスト・ファイル2011
-現代の作家たち
3月16日~6月6日 六本木・国立新美術館
http://www3.nact.jp/af2011/
http://www.nact.jp/exhibition_special/2011/af2011/
フレンチ・ウィンドウ展
デュシャン賞にみるフランス現代美術の最前線
3月18日~7月3日 六本木・森美術館
http://www.mori.art.museum/jp/index.html
ジョセフ・クーデルカ プラハ1968
-この写真を一度としてみることのなかった両親に捧げる
5月14日~7月18日 恵比寿・都写真美術館
http://syabi.com/
特別展「写楽」
5月1日~6月12日 上野・国立博物館
http://www.tnm.go.jp/jp/servlet/Con?pageId=X00/processId=00
仏像とマンガ、トーハクでまさかの共演
手塚治虫とブッダ展
4月26日~6月26日 上野・国立博物館
http://www.budda-tezuka.com/
特別展 五百羅漢
増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師 狩野一信
3月15日~7月3日 両国・江戸東京博物館
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
発掘された日本列島2011
6月11日~7月31日 両国・江戸東京博物館
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
装いの美 豊洲・平木浮世絵美術館
4月2日~4月24日 江戸の美人画
4月29日~5月29日 明治の美人画
6月4日~6月26日 大正・昭和の美人画
http://www.ukiyoe-tokyo.or.jp/index.html
没後150年記念
破天荒の浮世絵師 歌川国芳
6月1日~7月28日原宿・太田記念美術館
6/1~6/26 前期:豪傑なる武者と妖怪
7/1~7/28 後期 遊び心と西洋の風
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
百花繚乱
佐倉・牡丹・菊・椿
4月27日~6月5日 広尾・山種美術館
美しき日本の原風景
-川合玉堂・奥田元宋・東山魁夷
6月11日~7月24日 広尾・山種美術館
http://www.yamatane-museum.or.jp/index.html
三大豊国展
5月1日~6月25日 小石川・礫川浮世絵美術館
http://homepage2.nifty.com/3bijin/
華麗なる日本の輸出工芸
-世界を驚かせた精美の技
4月29日~7月3日 渋谷・たばこと塩の博物館
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/WelcomeJ.html
高野山の書庫の扉をひらく
空海からのおくりもの
4月23日~7月18日 飯田橋・印刷博物館
http://www.printing-museum.org/
20世紀フランス絵画の挑戦
アンフォルメルとは何か?
4月29日~7月6日 京橋・ブリジストン美術館
http://www.bridgestone-museum.gr.jp/
森と美術
4月16日~7月3日 東京都庭園美術館
http://www.teien-art-museum.ne.jp/index.html
ムットーニワールド からくりシアターⅡ
5月20日~6月26日 八王子夢美術館
http://www.yumebi.com/
視覚の実験室
モホイ=ナジ/イン・モーション
4月16日~7月10日 神奈川県立近代美術館葉山
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/public/HallTop.do?hl=h
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2011/nagy/index.html
画家たちの二十歳の原点
4月16日~6月12日 平塚市美術館
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/
プラティスラヴァ世界絵本原画展とチェコの人形劇
4月23日~6月26日 足利市立美術館
http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/
●個展・ギャラリー展示
藤城清治 自宅スタジオ展
4月17日~6月12日 目黒区
http://www.seiji-fujishiro.com/
岡本太郎生誕100年企画展
顔は宇宙だ
5月20日~6月20日 渋谷・パルコ
http://www.parco-art.com/web/
達人31リサイクルアート展
マンガ・アニメ作家31人による
6月6日~6月22日 京橋・ASK?
http://www2.kb2-unet.ocn.ne.jp/ask/
ZIPANGU
-31人の気鋭作家が切り開く、現代日本のアートシーン
6月1日~6月20日月 日本橋・高島屋
http://zipangu.org/
黒色すみれと仲間たち
6月10日~6月27日 浅草橋・夜想パラポリカ・ビス
中川多恵、三浦悦子個展
6月24日~7月8日 浅草橋・夜想パラポリカ・ビス
http://www.yaso-peyotl.com/
レイモン・サヴィニャック展
41歳、「牛乳石鹸モンサヴォン」のポスターで生まれた巨匠
6月6日~6月28日 銀座グラフィック・ギャラリー
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/
堀内誠一
旅と絵本とデザインと
4月23日~6月26日 うらわ美術館
http://www.uam.urawa.saitama.jp/
世界中で愛されるリンドグレーンの絵本
長くつ下のピッピ、やかまし村の子どもたち、ちいさいロッタちゃん
4月16日~6月26日 世田谷文学館
http://www.setabun.or.jp/
横浜フランス月間
「Bien à vous あなたを想う」
6月24日~7月3日 横浜・赤レンガ倉庫
http://www.institut.jp/ja/evenements/10832
●西日本の展示
没後150年 歌川国芳展
4月12日~6月5日 大阪市立美術館
7月9日~8月21日 静岡市美術館
http://kuniyoshi.exhn.jp/
大英博物館
古代ギリシャ展
3月12日~6月12日 神戸市立博物館
http://www.body2011.com/
レンブラント
光の探求/闇の誘惑
6月25日~9月4日 名古屋市美術館
http://www.ctv.co.jp/event/rembrandt/
フェルメール<<地理学者>>とオランダ・フランドル絵画展
シュテーデル美術館所蔵
6月11日~8月28日 愛知県・豊田市美術館
http://www.vermeer2011.com/
山田章博-世界を生み出す魔法の筆
4月29日~6月5日 京都国際マンガミュージアム
五人五色展-もう一つの読み方-展示で見るマンガ世界
竹宮恵子、板橋しゅうほう、さそうあきら、BELNE、都留泰作
5月28日~6月26日 京都国際マンガミュージアム
楳図かずお・グワシやギョエーを語る
6月26日日 京都国際マンガミュージアム
http://www.kyotomm.jp/
手塚治虫のブッダ~限りなく広がる創造力
3月1日~6月26日 宝塚市手塚治虫記念館
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/
絵金祭り
7月16・17日 高知県・赤岡町
http://ekingura.com/
Recent Comments