« 2013年8月のスケジュール帳(映画) | Main | 2013年9月のスケジュール帳(トークライブ、講座、妖怪・怪談) »

08/15/2013

2013年8月のスケジュール帳(と学会、アニメーション)

お盆の忙しい時期ですがイン・トゥ・アニメーション6に
ぜひいらして下さい。

****************************************

[と学会]
 http://www.togakkai.com/

山本弘のSF&トンデモNight #25
SF作家の社会科見学レポート
 8月30日金 なんば白鯨
 http://www.go-livewire.com/#coming3

山本弘の超常現象に迫る!
オカルト番組を10倍楽しむ教室
 第2日曜 神戸新聞文化センター(三宮KCC)
 初回 3月10日(日)
 4月14日(日)~9月
 http://k-cc.jp/

[アニメーション]

●一般公開のアニメ

風立ちぬ
宮崎駿監督
 7月20日~

 http://kazetachinu.jp/

言葉の庭
新海誠監督
 8月10日~ 新宿角川シネマ
 http://kotonohanoniwa.jp/

宇宙戦艦ヤマト2199
第7章 8月24日土~9月6日金

 http://yamato2199.net/

かぐや姫の物語
高畑勲監督

 http://kaguyahime-monogatari.jp/

劇場版あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
 8月31日~
 http://www.anohana.jp/

キャプテンハーロック
 9月7日~
 http://harlock-movie.com/

スーサイド・ショップ
パトリス・ルコント監督
 9月7日~ 有楽町ヒューマントラスト、他
 http://www.suicideshop.jp/

アニメスタイルセレクション45
サンリオ長編
シリウス、くるみ割り人形、ユニコ、ユニコ魔法の島へ
 8月17日土AN 池袋・新文芸座
アニメスタイルセレクション46
ダレモミタコトナイ『惡の華』真夜中ノ集イ
 8月24日土AN 池袋・新文芸座
 http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html

サカサマのパテマ
吉浦康裕監督
 11月9日土~
 http://patema.jp/

●アート系アニメーション

イントゥ・アニメーション6
JAA日本アニメーション協会
 8月16日金~8月19日月 六本木・国立新美術館

 http://www.facebook.com/IntoAnimation6

メキシコの現代アニメーション事情
SAE-INSTITUTE
 8月19日月 六本木ミッドタウン・デザインハブ

 http://www.musabi.ac.jp/topics/mau_people/faculty/20130808_koho5_9510.html

ここでしか学べない手づくりアニメーション!
3日間連続アニメーションワークショップ
立体コース:真賀里文子
平面コース:石野博和
 8月27日火~8月29日木 阿佐ヶ谷アニメーションの小さな学校
 http://nikki2008.exblog.jp/20781906/

アニメーション総合文化研究会
第6回アニメーション総合文化研究会
 8月23日金 高円寺・円盤
 http://enbanschedule.blogspot.jp/
 http://www.asobuken.com/

新発掘!大藤信郎アニメーション
 9月7日土・8日日 神戸映画資料館

 http://www.kobe-eiga.net/program/2013/09/post_241.php

公開制作
「古川タクの実験工房 Oh!それ見よ」
 7月20日土~12月1日日 府中市美術館
 http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/

ICAF2013
 9月26日~9月30日 六本木・国立新美術館
 http://www.icaf.info/

ぴあフィルムフェスティバル2013
 9月14日土~9月20日金 渋谷シネクイント
 http://pff.jp/jp/index.html

第10回ラテンビート映画祭
 http://hispanicbeatfilmfestival.com/
 10月9日~10月14日 新宿バルト9
 10月17日~10月20日 T・ジョイ京都
 10月24日~10月27日 横浜ブルク13
 11月8日~11月10日 梅田ブルク7
『リオ2096 (Uma Historia de Amor e Furia)』

|

« 2013年8月のスケジュール帳(映画) | Main | 2013年9月のスケジュール帳(トークライブ、講座、妖怪・怪談) »